ITエンジニア専門の人材エージェンシーのプロエンジニア(運営:インターノウス株式会社)。
プロエンジニアでは、2つの無料就職支援研修を行っています。
(プログラマカレッジ・エンジニアカレッジ)。
研修修了後は就活もサポート、正社員就職率96.2%と高い就職率を誇ります。

ITに興味はあるけど、初心者でどちらのカレッジを受講したらいいのかわからないんだけど……。
プログラマカレッジとエンジニアカレッジの違いについてまとめます。
プログラマカレッジとエンジニアカレッジとの違いは?
ざっくり言うと、
- プログラマーになりたい方→プログラマカレッジ
- ITエンジニアになりたい方→エンジニアカレッジ
に、通うのがオススメです。
具体的には↓↓↓
プログラマカレッジ | エンジニアカレッジ | |
研修期間 | 60日 | 40日 |
メインの内容 | Javaプログラミング研修 | Linuxサーバー構築研修 |
授業内容 | コンピューター基礎・アルゴリズム・Java、PHP(サーバーサイド、画面サイド)プログラミング・HTML、CSS・ウォーターフォールとアジャイル開発・フレームワーク(Struts、Smarty) データベース(PostgreSQL、MySQL)・テストツール(JUnit)・Linux、Apache・仕様書、設計書の読み方、テスト項目の作り方・実践(ECサイト・アプリ開発など) |
パソコン、インターネットの基礎・Linuxのインストール、基本操作、概念、サーバーの構築・データベースの基本操作、概念など。 |
研修場所 | 半蔵門研修センター | 池尻研修センター |

プロエンジニアスクール卒業生の正社員就職率は、96.2%!
頑張って学べば、かなり高い確率で就職が目指せますが、万一就職できなくても、スクール代の請求はありません。
安心してチャレンジすることができます。
プロエンジニア無料IT研修の内容は?
プロエンジニアで学べる無料IT研修は2種類↓↓↓
プロエンジニア~プログラマカレッジ~
プログラミングの経験がなくても、パソコンとインターネットの経験があればOKです。
詳しくは↓
-
-
プロエンジニア研修の内容は?~プログラマカレッジの場合~
プログラマカレッジ公式サイト プログラマーとして就職を希望する20代の方向け! プロエンジニアでは、実践型就職支援講座【プログラマカレッジ】を開講。 無料IT研修を実施しています。 どんな研修内容なの ...
プロエンジニア~エンジニアカレッジ~
パソコンとインターネットの知識があればスタート可能です。
詳しくは↓
-
-
プロエンジニア研修の内容は?~エンジニアカレッジの場合~
エンジニアカレッジ公式サイト ITエンジニア専門の就職を希望する20代の方向け! ITエンジニア人材エージェントプロエンジニアでは、実践型就職支援講座【エンジニアカレッジ】を開講。 無料IT研修を実施 ...
プログラマカレッジ&エンジニアカレッジ無料面談受付中
無料見学&面談随時受付中、面談は私服でOK、お気軽に参加できます。
プログラマカレッジもエンジニアカレッジも面談場所はインターノウス本社(霞が関)です。
(※受講開始後の研修場所は異なります)
サイトより簡単登録すれば、プロエンジニアから連絡が入り、日程を調整・予約。
どちらで学ぶべきか迷っている方も、まずは面談で詳しく聞いてみてはいかがでしょうか。